まねっこ仲良し⁉

さくら
さくら

とくさん!聞いてください~!!

今日はすごい偶然に遭遇したんです!友達とごはんを食べていたら3回連続で同じタイミングでお茶を飲んだんです!3回目にお互いに気が付いて笑っちゃいました(笑)

とくさん
とくさん

それはミラーリングだね。

さくら
さくら

ミラーリング?

ミラーリングってなんですか?

とくさん
とくさん

ミラーリングというのは鏡のように相手とおなじ動作をすることなんだ。家族や仲のいい友達など、親密度が高いほど無意識なミラーリングの回数も増えるんだよ。

さくら
さくら

仲良しだと無意識にまねっこしちゃうんですね~

とくさん
とくさん

このミラーリングは意識的に行うことも出来るんだ。

さくら
さくら

それって何か意味あるんですか?

とくさん
とくさん

仲が良いと無意識にミラーリングをする。逆にミラーリングをしていると仲が良いと認識してしまう。脳は自分と同じ行動をするものを認識すると安心するんだ。

さくら
さくら

知らない人でも仲が良いと認識しちゃうんですか??

とくさん
とくさん

そうなんだ。だから信頼関係を結びたい場合に同じタイミングで同じようなことをすると、だんだん仲間意識が生まれてくる。もちろん露骨にミラーリングして相手が気がついたら変な人だと思われちゃうけどね。

とくさん
とくさん

実はビジネスの場でも使えるテクニックなんだ。信頼関係を作ることが出来れば、その後のコミュニケーションを誘導することができる。リーディングと言われる手法につながっていくんだ。

さくら
さくら

なるほどー。私がごはん食べすぎちゃうのも、ミラーリングのせいだったんですね!納得!